F
reeway
215号線を東進、一般道の146号線に変わってもさらに東へと進む。建物が途切れて、小高い丘を越えると、唐突に左手にやしの木がこんもりと
集まった入り口が
みえますので、そこを左折。ここが、レイク・ラスベガス・リゾートの入り口です。
建設中の建物が多く、ゴルフをされる方以外は、とくに何も無いです‥(汗)「Hyatt」の 表示に従って進むとあの『アメリカ
ン・スイート・ハート』で有名なハイアットに着きます。左上の画像が、
Hyattの入り口(進行方向右手にでてきます。)ゲートを入って、右上の画像のようなプロムナードをさらに進むと、建物に到着します。まわりは本当に静かで、ホテルの建物もいい雰囲気をしていま
す。リゾートって感じ‥。ここで1週間もボケーっとしていたら、脳みそが腐ってしまうでしょう(笑)我が家には耐えられないでしょう、たぶん‥
しかし、ここ、何もありません(汗)
カジノもあるのですが、大き目の会議室程度。我々が訪れたのは、午後2時とはいえ、客は4名(うちを入れて)スタッフの方がはるかに多いです。なんか、ずっとみられているよう
な(笑)ちなみに、ビデポに
関しては、JB9/6がいろんなデノミでごろごろしていました。とりあえずは、クラブカードを作って、やってみたのですが‥。アハハ(多くは語るまい‥)
建ってから間が無いので、トイレもきれいです(左上の画像。使う人がいないのできれいなのかもしれませんが
‥笑)。
ここへ来た目的は、当然「アメリカン・スイート・ハーツ」(笑)
湖をみながらお茶でもしようと思っ
ていたのですが、カフェからは湖がみわたせそうにないので、とっとと帰ってきました(笑)ロビーは、いい感じで、なんと屋内に滝が流れてたりします。窓からは湖が望めて、「ここでアフタヌーン・ティでもだせ
ばいいのにねぇ〜」(嫁さん談) 現時点では、わざわざ、片道40分強もかけて来る必要はないと思われます。「ヘンダーソンへ行ったついでに、ちょっとのぞいてこようかな?」ってのりかと思われます。ただ、現在建設中の建物が充実してくると‥。いいかもしれないですねぇ〜。ゴルフ場ばっかりかもしれませんが‥。そうそう、フィレンツェのベッキオ橋のような建物が建設中でしたが、あれは何なんでしょう‥。